
2025/3/25 西区 高齢・障がい者及び妊婦疑似体験セットを貸し出します
市役所への問い合わせはご遠慮下さい
西区役所は、令和6年度第3回西区 区政会議を令和7年1月30日(木曜日)に開催します。西区 区政会議は、区政の運営及び区において実施される事務事業について意見を求め、区政を評価いただくために開催するもので、今回は西区運営方針案及び予算案についてご意見をいただきます。...
★西区内で開催される子育て関係の講座・イベントの一覧です。随時更新しています。
6~7カ月児(その前後の月齢でも可)の赤ちゃんがいらっしゃる方を対象に、離乳食の進め方について講習会を開催しています。
令和7年2月21日 三同建設株式会社 代表取締役 細川恵吾様より、ご寄附いただきました
住民票の写し等の交付に係る本人通知制度について
街区表示板・町名表示板・住居番号表示板について
令和7年度の狂犬病予防注射が令和7年3月2日から受けられます。
令和7年度の狂犬病予防注射が令和7年3月2日から受けられます。
・はじめましょう人生会議 ・3月・4月は窓口が大変混雑します/令和7年度 狂犬病集合注射のお知らせ ・区役所にお越しの際はマイナンバーカードをお持ちください!/次年度の障がいのある方の交通乗車証及びタクシー給付券の送付及び交付について ・施設だより/無料相談 ・令和7年度(2025年度) がん検診等・特定健診のお知らせ ・人生100年時代、皆さんはどのような人生を歩んでいきたいですか...
・西区二十歳のつどい ・個人市・府民税の事前申告を受け付けます/住民票等発行手数料もキャッシュレス決済でもっと便利に! ・第9回西区見守り映画会 こんな夜更けにバナナかよ~愛しき実話~(日本語字幕あり)/音楽で地域に感動を届けてくれました! ・二十歳の抱負 夢に向かって未来へ歩む!!...
・「心のバリアフリー」で、それぞれが持つ長所を伸ばし誰もが笑顔で暮らせるまちへ! ・レッツ体験!からだ改善プログラム ・【パークファン】プレーパークであそぼう! in 西区
★西区内で開催される子育て関係の講座・イベントの一覧です。随時更新しています。
★西区内で開催される子育て関係の講座・イベントの一覧です。随時更新しています。
運営方針は「施策の選択と集中」の全体像を示す方針として毎年度策定しているものであり、区将来ビジョンの単年度のアクションプランにもなっています。今後、この運営方針(案)については、市会での議論等を踏まえ、確定する予定です。...
2月10日時点の空き状況を公開します。先着順に受付を行います。
2月7日時点の空き状況を公開します。先着順に受付を行います。
確定申告が必要かどうか、新たに変わった点は何かなど、個人の方に向けた確定申告に関する情報をご確認ください。ご準備はお早めに。
確定申告が必要かどうか、新たに変わった点は何かなど、個人の方に向けた確定申告に関する情報をご確認ください。ご準備はお早めに。
桂文枝さんが参上し、西区の落語で地域の皆さまに直に笑いをお届けします。
・地域の支え合い、見守りの輪 ・所得税・復興特別所得税や、個人市・府民税などの申告受付が始まります/マイナンバーカードを利用したオンライン申請が便利です!!(来庁不要) ・不登校の子どもたちの進路に関する講演会・不登校についてのワークショップ/参地直笑祭in西区 ・施設だより/健診・検査/無料相談 ・誰もが安心して暮らせるために…『見守りコーディネーター』と『見守り員』が活動しています!...