
2025/9/1 淀川区 淀川区役所広報誌「よどマガ!」バックナンバー
市役所への問い合わせはご遠慮下さい
此花区の学校施設開放事業についての紹介です。
小学校で習い事、はじめてみませんか?大人も子どもも楽しめる講座が多数開講されています。東淀川区では区内の小学校16校全校で生涯学習ルームが開設されており、たくさんの方が楽しく学んでおられます。「学びたい・知りたい・たくさんの人と出会いたい・いつでもいきいきとした自分でいたい」そんなあなたを応援しています。...
一時預かり事業の実施施設一覧です。
子を望む夫婦が安心して子どもを産み、育てられる環境を整備するため、金銭的支援や相談支援を実施します。
認可外保育施設に対する立入調査の結果
「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」の実施についてお知らせします
「金曜日窓口時間延長」及び「第4日曜開庁」の受付について 住居表示の届出については、毎週金曜日17時30分~19時(祝日、年末年始を除く)までの受付窓口の時間延長および、毎月第4日曜日の日曜開庁において受付しております。...
大阪市では、地域型保育事業の連携施設の確保に向け、連携施設の合意や連携施設として事業を実施する際に必要となる経費を交付金として給付する大阪市連携施設支援事業交付金の制度を実施しています。...
西淀川区の区内3か所(姫里・佃・川北)にある「に~よん文庫」の紹介です。
幼稚園・保育所・認定こども園・地域型保育事業所で使用する日用品・文房具等の購入に要する費用、遠足等の行事への参加に要する費用等について、生活保護世帯を対象に費用の一部を補助する事業で、平成28年4月より新たに実施する事業です。...
区役所案内図、各階配置図、業務内容と電話番号・メールアドレス等をご案内しています。
住民基本台帳閲覧者一覧
令和4・5・6年度 小額比較見積発注案件(物品10種目)の見積書徴取事業者の募集を受け付けています。