
2017/2/27 くらし 特殊詐欺・悪質商法には気を付けて!
市役所への問い合わせはご遠慮下さい
淀川区役所は発達障がいに係る啓発活動として「十三アオクスル祭り」(4月2日)に協賛します
淀川区役所は発達障がいに係る啓発活動として「十三アオクスル祭り」(4月2日)に協賛します
大阪市では、食べ残しなどの「食品ロス」を削減するため、さまざまな取組みを推進しています。 そのひとつとして、職員による「お昼ごはんの時」や「会食・宴会の時」の「食べ残し削減」に取組んでいます。 みなさんも、食べものを無駄にしないよう、できることから始めてみませんか。
西淀川区の生涯学習ルームのご案内です。 生涯学習推進員(地域の生涯学習を推進している市民ボランティア)が講座を企画し運営しています。 『何かを学びたい』『何かをしたい』と思った時が生涯学習のはじまりです。一緒に楽しく学びませんか?
今年も全国のうまいもんや地ビール、楽しいステージイベントが盛りだくさんの城北公園フェアを開催します。飲食・物販店舗および全国地ビール店舗を区内から募集しますので、たくさんのご応募をお待ちしています!
平成28年度生涯学習ルーム交流会を開催しました。
平成28年3月27日(日曜日)の第4日曜日開庁とは別に、平成28年4月3日(日曜日)も開庁します。
淀川区役所は発達障がいに係る啓発活動として「十三アオクスル祭り」(4月2日)に協賛します
副区長のメッセージを更新しました!タイトルは、「いつもお世話になります」です。ぜひご覧ください。
メッセージを更新しました。タイトルは「総務課長を拝命いたしました!」です。