
「 2019年12月 」一覧


2023/2/1 東住吉区 033 桑津環濠(かんごう)集落

2023/2/1 東住吉区 036 国道25号(通称奈良街道)

2023/2/1 東住吉区 039 五輪橋橋詰めの塚

2023/2/1 此花区 LGBTなどの性的少数者を支援しましょう

2023/2/1 此花区 このはな、おそうじ大作戦!~このはな環境創造プロジェクト~

2023/2/1 此花区 大阪市此花区学校体育施設開放事業実施要綱

2023/2/1 此花区 此花区青少年指導員要綱


2023/2/1 東住吉区 023 北田辺の大楠


2023/2/1 東住吉区 026 百済貨物ターミナル駅


2023/2/1 東住吉区 025 近畿日本鉄道南大阪線(元大阪鉄道株式会社:通称大鉄)今昔


2023/2/1 此花区 このはな環境美化実施団体へ清掃用具を貸与します


2023/1/24 西淀川区 西淀川区人権行政推進委員会設置要綱

2023/1/23 西淀川区 毎月第4日曜日に区役所の一部窓口を開庁しています

2023/1/18 東住吉区 大阪市東住吉区高齢者食事サービス事業補助金交付要綱 【平成27年4月1日施行】


2023/1/10 浪速区 大阪市浪速区役所職員表彰要綱

2023/1/5 大正区 マタニティーマークについて


2023/1/5 港区 港区地域保健四者懇談会要綱

2023/1/1 浪速区 浪速区乳幼児健康診査未受診者連絡会設置要綱

2022/12/28 鶴見区 大阪市鶴見区役所服務規律確保推進委員会設置要綱

2022/12/28 鶴見区 つるみくやくしょの なかで さいがいが おこったときの あんない

2022/12/28 鶴見区 横堤地域活動協議会インスタグラム

2022/12/28 鶴見区 大阪市鶴見区表彰要綱実施細則

2022/12/28 鶴見区 地域ネットワーク委員会

2022/12/28 鶴見区 大阪市鶴見区役所職員表彰要綱

2022/12/28 浪速区 子どものショートステイ事業 実施施設

2022/12/28 鶴見区 特定空家等相談窓口を設置しています。

2022/12/28 西淀川区 文化財、名所・旧跡、碑・歌碑、伝記・伝説

2022/12/28 鶴見区 「種から育てる地域の花づくり活動」ボランティアを募集しています!

2022/12/28 鶴見区 主な手続き窓口のご案内

2022/12/27 市会・会派 大阪市会図書室図書資料管理運用要綱


2022/12/26 市会・会派 大阪市会災害対策委員会要綱

2022/12/26 市会・会派 大阪市会政務活動費の取扱いに関する要綱

2022/12/26 市会・会派 大阪市会参考人意見聴取要綱

2022/12/26 大正区 大正区保健福祉センター表彰実施要領


2022/12/23 鶴見区 遊歩道の清掃活動が行われました



2022/12/22 浪速区 その他の子育てのための手当・助成


2022/12/22 浪速区 医療にかかる助成制度

2022/12/22 浪速区 平成29年度公開請求の内容及び処理状況

2022/12/22 鶴見区 「夢・未来」創造事業2017”㈱なにわ花いちば”による出前授業を開催しました!


2022/12/20 鶴見区 「夢・未来」創造事業2017”ミズノ”による出前授業を開催しました!

2022/12/19 生野区 平成28年1月よりマイナンバーの記入と提示が必要となります(社会保障に関する手続き)

2022/12/19 淀川区 淀川区副区長専決要綱

2022/12/19 東住吉区 017 圓明寺(えんみょうじ)


2022/12/19 東住吉区 014 うるし堤公園

2022/12/19 東住吉区 012 今川の這い上がり堤 (桜とユキヤナギ)

2022/12/19 東住吉区 018 息長川(おきなががわ)

2022/12/19 東住吉区 007 今川と鳴戸川の分岐点

2022/12/19 東住吉区 009 今川のせせらぎ


2022/12/19 東住吉区 008 今川のオニバスや、コナギ、ホテイアオイ

2022/12/19 東住吉区 011 今川の嫁謗(よめそしり)堤

2022/12/19 東住吉区 020 開高健文学碑

2022/12/19 東住吉区 004 今井戸川と大和川開削後の水害




2022/12/19 浪速区 風しんに注意しましょう


2022/12/19 浪速区 ノロウィルス等による感染性胃腸炎にご注意ください!

2022/12/16 港区 港区民ギャラリー使用申込のご案内


2022/12/16 市政 大阪市ホームページを模倣したウェブサイトにご注意ください



2022/12/13 住吉区 「おくやみ手続き案内」を作成しました!