
2022/1/4 北区 北区役所窓口案内業務会計年度任用職員要綱
市役所への問い合わせはご遠慮下さい
大阪市では、住居を失った方または住居を失うおそれが生じている方について、家賃相当額(上限あり)を支給しています。また、生活資金にお困りの方には生活福祉資金の特例貸付制度もあります。...
「市民活動団体との協働推進における区役所職員のコンプライアンス上の留意点」における「Ⅱ 本市と契約関係にある団体とのつきあい方に関する留意点」を運用する対象となる団体(以下「対象団体」という。)のリストについて公表します。...
『#住吉エール飯』~区民の力で、区内の飲食店を応援しよう!!~
住まいの維持管理や活用、相続等の問題と対策に関するセミナーを開催します。 セミナー終了後、専門家による個別相談会も実施します。
大阪市立保育所(公設置公営)における午睡用寝具リース事業者の募集
大阪市保育・幼児教育センター
進学に必要な能力と意欲をもつ子どもたちが家庭事情や経済的理由により進学をあきらめることなく、自らの能力や適性等にあった進路を自由に選択できるよう経済的に支援していく制度です。奨学金には、給付型、貸与型などの様々な制度があります。 また、高校学校等の授業料に充てるための就学支援金を支給することにより、教育に係る経済的負担の軽減を図る就学支援金制度などがあります。...
令和3年8月17日(火曜日)から令和3年8月20日(金曜日)にかけて開催される「下水道展’21大阪」において、燃料電池自動車「新型MIRAI」の展示や外部給電機能の実演を行います。