
2025/3/31 東住吉区 広報東住吉「なでしこ」PDF版(令和2年度)
市役所への問い合わせはご遠慮下さい
旭区内にお住まいで妊娠が分かった方は、旭区役所(旭区保健福祉センター)に妊娠のお届けをいただき、母子健康手帳をお渡しするとともに、保健師が妊娠の状況をお伺いし、安心安全な出産に向けたお話をさせていただきます。 現在、随時受付を行っていますが、あらかじめ日時を決めての来庁希望の方などもおられることから、このたび行政オンラインシステム別ウィンドウで開くを活用した届出受付の予約を開始(試行)します。 ...
認知症や知的障がい、精神障がい等により判断能力が不十分な方に対し、法的に権限を与えられた成年後見人などが、本人に代わって福祉サービスの利用契約や適切な財産管理を行うことで、その方の生活を支援する制度です。...
防災性の一層の向上に向け、優先地区を対象に実施してきた様々な補助制度などの説明です。
平野区の民生委員・児童委員及び主任児童委員に関する紹介ページです。
スマホを使って、もっと暮らしを便利に!スマホの活用方法が学べる講習会を開催します。
塩分をとりすぎると、血管の中の水分も多くなり血管にかかる圧力が高くなります。そのため高血圧の原因となり、高血圧は心臓病や脳卒中など様々な病気を引き起こします。また、塩分の過剰摂取は胃がんのリスク等も高めることが分かっています。...
西淀川区区民ギャラリー
阿倍野区将来ビジョンとは、阿倍野区政を推進していくうえで、めざすべき将来像、その実現に向けた施策展開の方向性を区民のみなさまに明らかにし、共有するものです。
離婚・養育費に関する悩みをお持ちの大阪市内にお住いの方々のために、弁護士による専門相談を実施します。
生野区学校体育施設(運動場・体育館等)利用について、概要や実施場所等を掲載しています。
浪速区制100周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ決定のお知らせ