
2024/6/7 くらし たそがれコンサート2024
市役所への問い合わせはご遠慮下さい
SDGsゴール5:ジェンダー平等を実現しよう 「女性が自立するための支援 必要とされることを継続的に」
SDGsゴール16:平和と公正をすべての人に 「『誰もが生きやすい社会』楽しく体験するイベント」
SDGsゴール14:海の豊かさを守ろう 「アイゴ養殖から考える『持続可能な食の未来』」
SDGsゴール11:住み続けられるまちづくりを 「つながり広げ子育て支援 ほっとする居場所めざす」
SDGsゴール14:海の豊かさを守ろう 「ペットボトルの削減めざし マイボトル&給水スポット」
SDGsゴール14:海の豊かさを守ろう 美味しく、楽しく、食べられる器で地球環境に貢献
SDGsゴール1:貧困をなくそう アクセサリーを通じて貧困からの脱却をめざす
SDGsゴール3:すべての人に健康と福祉を
SDGsゴール17:パートナーシップで目標を達成しよう 「アートの力を社会に活かし「国際芸術都市大阪」へ」
SDGsゴール11:住み続けられるまちづくりを 知らない人と話すことで化学反応が生まれる場に
SDGsゴール3:すべての人に健康と福祉を 片手で着られるシャツ&ボタン アイデアで笑顔を増やしたい
SDGsゴール12:つくる責任つかう責任 「食材の量り売りを通してごみを減らし会話を増やしたい」
SDGsゴール3:すべての人に健康と福祉を 「食べにくさの悩み支援 がんの体験活かし起業」
SDGsゴール10:人や国の不平等をなくそう 障がいがあってもなくても「友達」になろう
SDGsゴール10:人や国の不平等をなくそう 「みんなが違う楽しさを 自由な手織りで伝える」
SDGsゴール12:つくる責任 つかう責任 「社会支援と経営の両立へ 飲食店の『サブスク』制」
SDGsゴール3:すべての人に健康と福祉を 「笑って元気に長生きを 病気予防の情報を提供」
SDGsゴール4:質の高い教育をみんなに 「道化師が病院の子どもを訪問 遊びを通じ成長をサポート」
SDGsゴール17:パートナーシップで目標を達成しよう 「新たな人のつながりを育て まちの未来を一緒につくる」